NEWS 受験生「萌える」単語集(もえたん) 発売半月余で10万部突破(AERA) 前にもとりあげましたが、2003年12月29日-2004年1月5日合併号 アエラでも取り上げられているようですよ。萌え単。禿げしく萌えて、もとい売れているのですね。でもアサヒコムに「モー娘、萌え~」と言う文言が載るとは思いませんでした。萌え... 2003.12.22 NEWS
NEWS 山井教雄の「アニメコラム」(アサヒコム) 12/22版だそうです。asahi.com : コラム : AIC(アサヒコム)今回のネタ個人的には真物かどうか鑑定するオチだったら更に良かったかぁ・・・と。 2003.12.22 NEWS
NEWS カウボーイズがプレーオフ進出 名将、4度目の再建(アサヒコム) 元記事NFLのカウボーイズがプレーオフ進出となった。そんなことより、この写真を見る限り、ただのイジメに見えるのだが??まぁバケツに突っ込まれて無いからまだマシな扱いなのか・・・。 2003.12.22 NEWS
NEWS Amazonと衝突する? Googleの書籍検索サービス Amazonと衝突する? Googleの書籍検索サービスGoogleも書籍検索サービスを開始していたんですね。サービス名は”Google Print”と言うようです。まだ登録数は少ないようですが、先行するAmazonにどの位のリードタイムで... 2003.12.18 NEWS
NEWS 900i関連記事(続報) あちこちで報道が始まったようで。ドコモ、新型FOMA「900i」シリーズを年明けに発売 (K-tai Watch インプレス)”本気”のFOMA発表(ZDnet)【速報】NTTドコモ、新FOMA“900i”シリーズ5機種を発表――全機種メガ... 2003.12.18 NEWS
NEWS インターネット利用状況調査(12月17日版) ビデオリサーチネットコム社が毎週発表しているインターネット利用状況を見て、やはりYahooってすごいんだなぁと改めて思いました。検索・ポータル系(単位:千人)yahoo.co.jp 11,737infoseek.co.jp 4,904更に平... 2003.12.17 NEWS
NEWS フセイン拘束関連 まぁ聞いた時にはずいぶんびっくりしました。心配なのはこの人物が本当にフセイン元大統領なのか?と言う点とこの事実に対する報復テロです。まぁ身内から売られたと読むのが正しいのでしょうから、組織も解体、壊滅状態なのでしょうか。何はともあれ、これで... 2003.12.15 NEWS
NEWS フェラーリ『F2003-GA』、ジェット戦闘機『ユーロファイター』とスピード対決!(ISM) イタリア・グロッセート空港で2003年シーズンのチャンピオンマシン『F2003-GA』とNATO(北大西洋条約機構)の最新鋭ジェット戦闘機『ユーロファイター』のスピード対決を実施。『F2003-GA』を6度のワールドチャンピオンに輝いたミハ... 2003.12.12 NEWS
NEWS Googled IT関連のオンライン誌、Always OnでTony Perkins氏がGoogleの本を出版しようとしているようだ。そのタイトルが決まったらしい。”Googled” 2003.12.11 NEWS
NEWS おもしろフラッシュ 何となくおもしろムービーとかおもしろフラッシュと言う検索キーワードが夕方になると増えるみたいだから載せてみようっと。楽しい英語おにぎり体操・・・どうやらPCにしゃべらせるのが標準になったようだ・・・。でもおにぎり体操みたいにサンプリングする... 2003.12.10 NEWS
NEWS 小田急線遅延(今日は信号故障) 細かいのを入れると、ほぼ隔日で遅れているんじゃないかとも思うが、今日の遅延理由は信号機故障とやらで電車に乗ってからノロノロ運転だった。前回の記事複々線化してから、何かトラブルがあるとすぐに電車が動かなくなる事が多い。小田急電鉄よ、何とかして... 2003.12.10 NEWS
NEWS 天誅、活動再開してたとは 去年かなりハマってしまった天誅ですが、知った時点で解散してまして、残念なグループでした。が、久々サイトをみたら復活しておりました。天誅ホームページやっぱフラッシュもどっかにあると良いんだけど。 2003.12.09 NEWS
NEWS 萌える英単語 もえたん 何となくアマゾンをふらふらしていたらベストセラーのところでこの本を発見。萌える英単語もえたん・価格: ¥1,143(割引後)・出版社: 三才ブックス・ISBN: 4915540707ま、表紙だけで判断するならば中身もすごそうな気がしたのです... 2003.12.08 NEWS
NEWS NTT東に行政指導 総務省(YOMIURI) 先日11/14日に記事で取り上げたNTT東日本の”Bフレッツ”が不当な価格設定で提供していたとの記事ですが、やっぱり行政指導になってしまったようです。NTT東に行政指導 総務省(元記事) 2003.12.04 NEWS