自身

総括

2010の総括

早いもので2010年の大晦日。1年お世話になりました。今年はあんまりここに思ってることを残さない1年だった気がしますが、来年からは少しずつメモ的な使い方から復活していけたらなんて思ってはいます。振り返ってみれば仕事では年に2回も送別会をして...
bookmark

links for 2010-09-02

食べ放題、飲み放題で元を取るのはほぼ不可能 - 雑誌記事:@niftyニュース 食べ放題で元を取ろうと考えてはいないけど、払った分の満足度は欲しいとこだな。 (tags: 2010) 探偵ファイル~ニュースウォッチ~/将来有望の野球少年?公...
bookmark

links for 2010-06-08

App Town 仕事効率化:複数のファイル共有サービスを一元管理――iPad/iPhoneアプリ「OverTheAir」 - ITmedia +D モバイル (tags: 2010 cloud iphone service) 「うざいなら...
memo

合宿終了

なんの事前説明もしませんでしたが、いきなり始まった合宿も特にトラブルも無く無事終了しました。集まった若手な方々も今回のメンバーでがっつり話し込むのは初めての経験と言う事もあり、チームビルディングの側面が強くなりましたが、今回のプロセスを踏む...
Apple

ジョブズが”Thoughts on Flash”を出してた

Thoughts on Flash未だにiPhoneではFlashコンテンツが見られない状態が続いておりますが、アップルがAdobeのFlashに対応しない公式な声明が発表されました。1.オープン性2.the full Web3.信頼性、安...
memo

未来型レーベル講義(実践編)第2回

昨日の話ですが、未来型レーベルの講義の2回目に出席してきました。今回のゲストは1/1に「1億年レコード」と言う作品を自身のサイトのみでMP3形式で販売したアーティストのまつきあゆむさん。講義は津田さんのインタビュー形式で進み、後半に牧村さん...