memo Youtubeお買い上げに日本企業が名乗りを上げてない理由 元ネタ:日本企業には買収できなかったYouTube(ITmedia)すごくためになりました。日本ってまだ海外企業との株式交換って無理だったんだ・・・と言う位知らなかった話なので、こういうやさしい解説はすごくためになります。あいにく主たる賃金... 2006.10.16 memo
memo キャメロンディアスのCMはかなり話題のようで 先日、”13/Oct/06 : ソフトバンクモバイルのCM(キャメロンディアス版)を見ながらMNP前に各社の予想外な動きを予想(出来るかっ!)”と言う記事を書いておいたんだけど、この記事に対して”ソフトバンク キャメロンディアス”の検索キー... 2006.10.15 memo
memo ソフトバンクモバイルのCM(キャメロンディアス版)を見ながらMNP前に各社の予想外な動きを予想(出来るかっ!) 滝川クリステルを見てみよう!と思ってニュースを見たりしてたらソフトバンクモバイルの新しいCMがやってた。なーんとキャメロンディアスが登場だ。曲はiPod nanoの時と同じくエアロスミスの「walk this way」だ。予想GUYのCMだ... 2006.10.13 memo
music 廃盤CDディスカウントセール(主催:社団法人日本レコード協会加盟26社) 社団法人日本レコード協会加盟26社が主催で廃盤CDが最大70%お安く買えるディスカウントセールを実施するらしい。期間:10月28日 午後3時~11月10日午後3時URL:11日からユーザー登録と商品閲覧が可能との事なのでちょろっと見てみまし... 2006.10.12 music
memo BMW filmsを思い出してたら広告の話を考えていた 元ネタ:“テレビCM崩壊”時代、ネット広告の役割とは(ITmedia)あんまり元ネタは関係ないのですが。2001年にBMWがやってた広告って3億も掛けてたんだ、、、と思い出に浸ってただけです。Z4のプロモーションで、たしか3本目にJBことジ... 2006.10.12 memo
CINEMA パラマウントが抗告取り下げ 元ネタ:「ローマの休日」著作権訴訟 映画会社が抗告取り下げ(Asahi)昔”東京地裁が廉価DVDの販売認める”と言う記事でも取り上げた廉価版DVD訴訟は、パラマウント側が裁判から降りたらしい。まぁライセンスで食って行くビジネスとしては痛い話... 2006.10.11 CINEMA
column ソニーの出井氏が何か言ってた記事を読んで大企業の課題を考えている途中 元ネタ:ソニー出井氏、「次のCEOは日本人」<抜粋>ウェールズ出身のハワード・ストリンガー氏をソニーのトップに据えたのは正しい選択だったが、次のCEO(最高経営責任者)は日本人の可能性が高い。同社の出井伸之最高顧問は10月9日に語った。おま... 2006.10.11 column
CINEMA クリストファーリーブ氏 本日3回忌 僕らの世代にはスーパーマンと言えば彼の事なのですが、そんなクリストファーリーブ氏の突然の死から早くも2年が経ったのかと思うと、時が経つのは早いんだなぁとつくづく思います。特に今年は映画”スーパーマン リターンズ”も公開され、ここしばらく忘れ... 2006.10.10 CINEMA
NEWS Google 16億5000万円でYoutubeをお買い上げ 元ネタ:グーグル、ユーチューブを16億5000万ドルで買収へ思ってたより安く買ったんじゃないの?それよりこの買収はYoutubeの方にメリットが多い気がするなぁ。少なくともGoogleの優秀な法務チームがつくんだろうから、今後の交渉は有利に... 2006.10.10 NEWS
music セニョールココナッツ最高! ソナー行ってきました(今日はsonarsound tokyo 2006)。最初はToshio Iwai。YAMAHAのTENORI-ONと言う新しいインターフェースの楽器とか任天堂DS Liteでアルペイジオを鳴らすソフトを使ったライブでし... 2006.10.10 music
music KAMEYAMA シャープ亀山工場 そーいや亀山、KAMEYAMA、って騒いでるけど亀山工場ってどこなんだろ?と思ってGoogle Mapで見てみた。シャープ亀山工場日本の新名所!結構いいとこっぽいですね。 2006.10.08 music
music 今日はsonarsound tokyo 2006 イベント自体は昨日からやってるんだけど今晩観にいきます。sonarsound tokyo(ソナー)セニョールココナッツが生で見られると思うと楽しみじゃ。 プレイズ・ワイエムオー(初回限定生産)セニョール・ココナッツ3Dシステム2006/04... 2006.10.08 music
memo 「例のサービス」を公開するって事で話がまとまった 6月くらいに参加させていただいた合宿にて(ノリで)決まったサービスをリリースしてみるって事になった。先ほど久々ミーティング(飲み)を開いて決定しました。人並みに考えるとα版位のレベルなんだろう。でもまぁ参加者のプライベートな時間を寄せ集めだ... 2006.10.08 memo
memo CEATEC パイオニアブース マジもんの黒人シンガー達がイージーラバーとか懐かしい80年代ヒット曲を歌ってくれます。たまたま昨日、やつらが外の売店で「和歌山ラーメン」を買うところに遭遇して以来、かなり親近感がわいてきました。今日で見納めかと思うと、ちょっとさびしいね(w... 2006.10.06 memo