bookmark

links for 2010-08-24

@nifty:デイリーポータルZ:日本にあるスウェーデン (tags: 2010 neta japan) Business Media 誠:これがITベンチャーのリアル――堀江貴文氏が語る、小説『拝金』の裏側 (1/4) 週末に完読。ディテ...
bookmark

links for 2010-07-14

iPhone 4を分解、iPadと部品を共用しコスト低下を図る - ITmedia +D モバイル 参考にすべき点は山ほどあるね (tags: 2010 ipad iphone mobile mnm)
memo

WiMax

サービス開始か1年近くなりMVNOが増えてきたWiMaxサービスをしばらく使ってみる事にしました。 これまでイーモバイルのUSBモデムを使っていたのですが、モバイルがiPhoneとiPad中心になるとWiFiモデルで、自ずとPocket W...
bookmark

links for 2010-06-17

HTML5 vs. Flash論争のおかしな点 - トドのつまりは・・・ - 楽天ブログ(Blog) (tags: 2010 blog) 荻窪圭の携帯カメラでこう遊べ(番外編):写真好きのiPadユーザーは必携!――「iPad Camera...
bookmark

links for 2010-06-16

Ad Innovator: iPad広告のCTRはWebの6倍 最初だからってのはあるけど。半年後の状況が知りたい。 (tags: 2010 blog ads) 「光ポータブル」予約受付の開始について えっと、まずフレッツ入らないと、、、。...
memo

小さいこと

まだ月曜だと言うのに早速やる事が満載な一日でした。 量はあるとしても処理としては大したものではないし、チームで行う仕事なので作業自体ははかどります。 多分一番大変なのはそのアウトプットを使って、人に何を伝え、何を理解してもらいたいのか?を常...
Travel

香港2日目

昨晩は買ってきた青島ビール2缶を開けるまでもなくうとうとして寝てしまい、なんとなく5時頃起床。カミさんから連絡が入り、シャワーを浴びて完全に起床。 バスツアーで香港島、九龍の主要そうなエリアを観光をし、16時頃に解散。昨晩案内してもらった友...
Travel

香港初日

いきなりではありますが、数日前に思い立っていきなりHISでツアーを予約し一人で香港に来てます。 今日は移動と街中散策で、明日はツアーのセットになっている観光、明後日の午後帰国と言う短い期間ですが、良いリフレッシュが出来そう。 雨と言われた天...
Apple

ジョブズが”Thoughts on Flash”を出してた

Thoughts on Flash 未だにiPhoneではFlashコンテンツが見られない状態が続いておりますが、アップルがAdobeのFlashに対応しない公式な声明が発表されました。 1.オープン性 2.the full Web 3.信...
memo

未来型レーベル講義(実践編)第4回

早いもので講義も第4回。 今日はゲスト無しの牧村さんと津田さんのみで、これまでの講義の総括的な位置づけ。 率直的な感想としては1番内容が薄かった印象はある。 某団体と某団体の構造についての話はもう少し続くとそれはそれで面白そうだったが、酒で...
bookmark

links for 2010-04-22

歴史上の偉大な人物から学ぶ7つの金言:Garbagenews.com (tags: 2010) 【爆笑】サッカーとエロスの融合【見に行きたい】 (tags: 2010) 総務省|グローバル時代におけるICT政策に関するタスクフォース|グロー...
memo

思惑次第

詳しい理由はわからないのでただのメモでしかないが、色々な人の思惑が重なるだけの組織は緩やかに死へ向かい始めるんだろうな、と仮定してみる。それは課題に対する無関心を促進するだけで変化を求めない硬直状態を誘発しやすいと言うのが理由。 つまりベク...
bookmark

links for 2010-04-21

【MJG】Music Jacket Gallery 2010 - 音楽ジャケットだらけのアート展 面白そう! (tags: music 2010 event mirailabel) 戦国武将・幕末志士のメールソフトジャストシステムが5月発売...
memo

未来型レーベル講義(実践編)第3回

今日は未来型レーベルの講義でした。 3回目のテーマは契約書。先週のまつきさんの時とはうってかわって堅め。 去年の時もこのテーマはありましたが、今日は特に著作権と著作隣接権、公衆送信権と公衆送信可能化権と、それにまつわるお話が中心でした。 何...