-
たぶんいけない、、、
(tags: 2010 event tokyo)
-
ブログの記事をメールで配信する方法(Feedburnerを利用) | リアルタイムウェブ.jp
タイトル通り。RSSをメールニュース化してくれるわけか。
(tags: 2010 tips blog mail)
-
アンケート調査中。どっち?と言う話もあるんだろうけど、あれやこれや高機能を求める人はNexusを買い、結局Appleテイストが好きな人だけがiPhoneを使い続ける気がする。どっちもハッピーなシナリオが展開されるだけだと思う。
(tags: 2010 smartphone mobile)
-
the Others ですか。
(tags: 2010 readitlater)
-
ひとつひとつのアクションの評価は賛否あるわけですが、こうして歴史だけ振り返るとむちゃくちゃだな。”阿久根市税収20億円のうち17億3000万円が人件費として計上されている”と指摘した点は良いんだけど、その根拠に全給与を公開するとか単に壊し屋とも言え無くないけど。とはいえ、再選したって事は住民は評価してるわけね。
-
Log the Endless World » Blog Archive » 見る人が見れば環境は大きく変わっている
御手洗さんの約半年前のエントリー。時間がたって読んでみると味わい深い。
-
鳩山首相、国家ビジョン研究会を再起動 菅国家戦略相は「知らない」 – MSN産経ニュース
首相が孤立し始めたと言うことか。
(tags: 2010 politics news japan)
-
WinやLinuxならありがたいソフトになるだろうけど、Macに限っていうなら難しいかも。
-
50 Best Travel Sites You Probably Never Heard Of – LuggageOnline
知らないサイトばかり。でも次の旅行に使ってみたいな。
-
2009年に登場したイケテる海外のWebサービス(by ReadWrite&Web) | Real Time Web.jp -リアルタイムウェブ.jp-
(tags: 2009 web readitlater)
-
-
日本からじゃ想像でしか語れない部分が多いだけに、ありがたい記事。
-
ネットラジオ
-
ITと新社会デザインフォーラム2010
モデレーターが福島敦子ってとこがちょっと気になる。
(tags: 2010 event)
-
Qualcommの1GHzプロセッサSnapdragon採用。ここにきてクアルコムの方が出てきたな。NVIDIAはいつだろう?
-
アプリを見ると、一番安いので十分な気がする。
-
| ^^ |秒刊SUNDAY|SMAP×SMAPでかつてない放送事故!しかし神の手出現で無かったことに!
失敗も生放送っぽいと思うんだけどね。
(tags: 2010 2ch neta)
-
法人ニーズもありそう。
-
Steve Jobs 氏の2000年代最優秀 CEO 受賞にもの申す / IT マネジメント – japan.internet.com コラム
ジョブズは好きだが、この記事が問いたい事もよくわかる。この記事に出てくるジョブズとゲイツとIBM(のマネージメント)、この3つに共通することは人のニーズを見抜き、必要なものを提供したいと言う事ではないか、と。リターンがお金と言う形だと印象が変わる。
(tags: 2010 business life)
-
景気低迷を打開するのは“クラウド”か“環境”ビジネスか――企業年頭所感に見る明と暗 – japan.internet.com Webビジネス
期待はあれど、去年から出ているネタばかり、という事ですかね。本当に今年刈り取れるか?が分かれ目ということでしょう。
-
家庭向け3D。さぁテレビを買い換えるタイミングがますますわからくなってきた。
-
スーパーフォン、ですか、、、。企画は本体でやって製造は台湾。やってる事はAppleのコピー。でも彼らの方がソフトウェア開発やクラウドでは伸ばせそうな気はするし、プレーヤーが多い方が市場は活性化するし。日本国内はどう動く?
(tags: smartphone 2010 google mobile)
-
大手代理店もとりあえず参入か。本格的に動き出せるかな、今年は。
-
ジオタグ対応って点はいいなぁ。エンドレスメモリーはこれまでの製品にもバージョンアップで対応して欲しいです。ホント毎回消すのが大変です。
-
画期的な自転車コペンハーゲンホィール | 3amigos!
(tags: 2009)