8月の総括

かなり更新が滞っていたのだが、書いていたのでアップ。

プライベートでは何と言っても夏休みを使って行った宮崎&長崎だと思う。1週間早いお盆だったが墓参り出来た事、長い人だと20年近く会っていなかった親戚に会えた事とちゃんと嫁の紹介が出来た事。こういう祖先や血のつながる人たちがとても大切なのだと言う事を思い出させてもらった気がする。時間作ってまた行きたいと思った。

宮崎と言う土地で言うと、東国原県知事のおかげで非常に盛り上がっていた。伯母さんに県庁に行くと言うと妙な顔をされたのだが、行ってみたら修学旅行の学生等でフィーバーしてた。 その辺の話も別の項目でまとめてみたい。

仕事に関しては会社自体は夏休みモードで何となくのんびりだったわけだが、そんな時間のおかげでこの半年位の間にやってきた事をちょびっと振り返る時間が出来た。

1月から今のモバイル新サービスの企画開発の仕事になったわけだが、始めた当初は何の知識もなければ、この数年の感覚から言うと何をどう動けばいいのか?ちょっとわかんない感じだった。今でも若干借りて来た猫状態な部分もあるのだが、一つだけ自信を持って進めた気がする事がある。

それは”何も実体がない状態の話を何となーくあるような話に整理した事”だ。それはもちろん僕一人の仕事なんかでは全然なくチームが優秀だからなんだけど、他にたくさんの人が似たような妄想を描き、何も無いけどあるかも知れないなぁ〜と感じる様になったからだと思う。こういう場所で公開出来る話じゃないのが残念だが、なにがしかの形で公開出来たら面白いんじゃないかなぁと思ったり。

続いてOBIIの関連ですが、前々からお伝えした通り、新潟・南魚沼で合宿してきました。その模様はOBIIのブログでお読みいただくとして、僕自身は先の宮崎の事が何となく気になり始めたのでした。

確かに知事のおかげで全国区の知名度になったのですが、ブームの先にあるのは南魚沼が抱えていた問題と近いよなぁと思ったからです。こういうのって縁やゆかりのある人じゃないと感じないもんだし(OBIIの合宿も事務局メンツには新潟にゆかりのある人が多かったわけです)。

でもまぁ、大好物の地鶏のたたきとかが大量に東京のお店に流れてくると、それはそれで何となくつまらないので、物産ってバランスが難しいんだろうなぁと思ってます。

そんなこんなでもう9月ですね。がんばんないと!

プロフィール
書いた人
野崎 秀吾

Content Syncretist(コンテンツシンクレティスト)
✨ コーヒーとクラフトビールの愛好家で、在宅勤務を楽しむジェネレーションアルファ世代の父。Bromptonでのサイクリングをこよなく愛する。

最近のプロジェクト:
AIを活用して、架空のファッション雑誌風写真集を出版。デジタルアートの新境地を探求。
1999年から続く私のウェブサイトは、私の長年のライフワークであり、成長と学びの旅の記録です。未熟なコンテンツもありますが、それもすべてが私の経験の一部。SNSで私を見かけたら、ぜひお声掛けください。AIとクリエイティビティ、音楽制作の裏側、あるいは日常のことなど、皆さんとの交流を楽しみにしています。

良かったらフォローしてくださいませ。
総括
役に立ったらシェアしてね
良かったらフォローしてくださいませ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました