8月の総括

生徒にとっては夏休み最終日。若干書く順番は前後してますが、ちょこっとだけ書き残しておきます。

このサイトを見てる人が増えた事もあって、このコーナーは何となく書きにくい。

テンプレート通りに進めますと、仕事の話からになりますが、特に書くような話は無いです。悩むのが面倒くさくなったと言うのもあるのですが、悩む前に何か行動した方が精神衛生上すごく良いのは明白なんで今月はそのままやっていたような気がします。そんなわけで比率としてはmustな仕事<自分の興味の分野でした。

次はプライベートな事ですが、結局8月にサーフボードが買えなかったのが心残りです。先々月、沖縄に行った時に挑戦して、始めてみる事にしたのですが、車が手元に無かったり気に入った板が無かったりとタイミングも合わず、伸び伸びにしちゃいました。まぁ言い訳です。
早々に再開したいと思ってます。

たまにここにも書くようになりましたが、曲を作ってみるような活動と言うか、打ち込み系をメインとしたユニットをやってみる事になりまして、手元の製作環境を地道に整えてました。一応ライブをやる目的でのユニットと言う事になってます。趣味なんで、ユニットがいつまで続くのかは僕にも良くわからないのですが(笑)、ボーカル、ラッパーを募集中です。出来れば女性で韓国、台湾あたり出身の英語OKな方。出身国の選定には何の根拠もありません(w。歌唱力よりノリ重視です。歌声はいくらでも加工しますので(爆)。
考えてみれば、DTMの時代と比べて音楽製作のテクノロジーはすごく進歩してまして、当時は高くて使えなかった機材より優れた環境が、個人の趣味の範疇で使い倒せる時代が来て久しいわけです。そんな環境から吐き出される膨大な音楽を当たり前に聞いてるので、そんな当たり前に聞いている音を自分でもやってみたいなぁと言うのが発端です。
こまい話ではカバー曲を如何にアレンジして自分のモノにするか、と言う課題を作ったりしてます。なかなかうまくいきませんが。まずは新しく揃えた環境を使いこなす事が先決。

そんな背景もあってクラブ活動もちょびっとだけ再開したりと、結婚する前まで普通にやってた遊びも復活してたりします。昔と同じ楽しみ方じゃないのが、これまた楽しかったりします。

まとめると、やりたい事や、やってみたかった事はうだうだ悩まず無理せずとりあえずやろうと言う感じで努力してます。だって、いつまで生きるかわかんないけど、いつか振り返っても今より頭も体も動ける時期なんて、今後は無いわけだし。それに”いつかやろう”と思っても、本当にいつかやるタイプじゃないし(仕事に関してはタイミングがあるから話は別ね)。

ぱぱっと書きましたが、そんなこんなです。
今年も9月後半が夏休み。待ち遠しいです。

では。

プロフィール
書いた人
野崎 秀吾

Content Syncretist(コンテンツシンクレティスト)
✨ コーヒーとクラフトビールの愛好家で、在宅勤務を楽しむジェネレーションアルファ世代の父。Bromptonでのサイクリングをこよなく愛する。

最近のプロジェクト:
AIを活用して、架空のファッション雑誌風写真集を出版。デジタルアートの新境地を探求。
1999年から続く私のウェブサイトは、私の長年のライフワークであり、成長と学びの旅の記録です。未熟なコンテンツもありますが、それもすべてが私の経験の一部。SNSで私を見かけたら、ぜひお声掛けください。AIとクリエイティビティ、音楽制作の裏側、あるいは日常のことなど、皆さんとの交流を楽しみにしています。

良かったらフォローしてくださいませ。
総括
役に立ったらシェアしてね
良かったらフォローしてくださいませ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました