アップル iPod関連情報

このページでは愛用のアップル社 iPod 20GBモデルに関する情報を記載します。
僕はMac版を買い、WindowsのFirmに変えてあるのですが、ぜんぜん問題なく使えております。
もともとMacの人はiTunes位しか選択肢がないので、ここではWindowsの人向けのお話を。
最近のPCを使っていればIEEE1394(Firewire)は付いていると思うんだけど、僕のは最初からM/B付属じゃなかったので、後からカードを追加しました。
何かテーマにしたいものがあったらBBSでスレあげてくださいな。


○REX-PFW2WDV(RATOC Systems)
新品で買うといくらなのか知りませんが(笑)、僕はアキバの某ショップにて中古を購入。2000円位だったと思う。
恐る恐る接続しましたが、iPodはあっさり繋がった。
DVのカメラも持っているんだけど、それをつなぐ4-6ピンのFirewireケーブルまで付いていたので追加出費なしで助かりました。


[CD Ripping MP3作成ソフト]

基本的にWindows版を買った人は付属の[Music Match]を何とか使っているようですね。
CDex
今やこれがWindows用CDリッピングソフトの定番(推定)。
・IDタグはV1&V2に設定すると後で幸せですぜ。
基本的な操作の日本語解説はこちらのサイト

○午後のこーだ
・ここのページの一番下のソフトをインストール。
・gogo.dllと言うファイルが出来るので、これをCDexのフォルダに
 コピーしておく。
・別にCDexにLameが付いているのでいらないのですが、「午後」はエンコードが速いので軽くリッピングしたい時にはお勧め。
Lameに比べるといじれるパラメーターが少なくて初心者の人でもそこそこうまく行く優れものです。ちなみに僕はLame派ですが。

○Super
TagEditor[STE]
・Excel風にMP3のIDタグを管理できるソフトウェア。
・iPod転送用に増え続けるMP3ファイルの管理に困ったら、価値がわかるでしょう。
・タグ > ファイル名、ファイル名 > タグの変換も可能なので、コンピレーション系のCDもアーティスト毎にタグ付け可能になります。

・でも多機能すぎて使い方は慣れるまで面倒だと思う・・・。


[iPod転送系ソフト]
Music Matchの転送プラグインはえらく遅いらしいですね。僕が買った頃はMac版しかなかったので、Windowsで転送できたのはXplayだけだったと記憶しております。今は選択肢が増えて良い時代が来ました。ま、そんなに充電以外の理由で頻繁に接続する理由もないとは思うけど。
Xplay(Mediafour
$29.95)
このソフトしかなかったのね。20GBモデルが出た頃って。

・いくつか禁止文字があって(例えば「ポ」 など)、その手の文字があるファイルは転送前にローマ字とかにしちゃいましょう。
・K/kiを使って感じたのは、XplayはPCとの接続時や、リスト更新が発生する時にはえらく動作が重い。それまで使っていたUSB接続のRio500に比べれば全然速いんだけどね。
・このソフトでは曲ごとにiPodでのイコライザー設定を出来たり、音量を変えたり、当然Playlistを作成したりと、iTunesでやれる事がかなり実現可能。しかしまだ良く聴く曲のリストアップ等は出来ません。
○K/ki
更に上級になったらこのソフトで。某巨大掲示板のスレから登場。有料の某ソフトに比べればこちらは基本的にフリーですので(藁
大量転送していた頃にあればなぁと思った。 がんばれ、作者さん!


[その他お勧めリンク]
○iPodをWindowsで使う
タイトルそのまんまのサイト。 IEEE1394カードの動作報告等が掲示板にあがってます。購入前に読むと(゚д゚)ウマーかも。

随時更新していきますので、たまに見に来てください。

プロフィール
書いた人
野崎 秀吾

Content Syncretist(コンテンツシンクレティスト)
✨ コーヒーとクラフトビールの愛好家で、在宅勤務を楽しむジェネレーションアルファ世代の父。Bromptonでのサイクリングをこよなく愛する。

最近のプロジェクト:
AIを活用して、架空のファッション雑誌風写真集を出版。デジタルアートの新境地を探求。
1999年から続く私のウェブサイトは、私の長年のライフワークであり、成長と学びの旅の記録です。未熟なコンテンツもありますが、それもすべてが私の経験の一部。SNSで私を見かけたら、ぜひお声掛けください。AIとクリエイティビティ、音楽制作の裏側、あるいは日常のことなど、皆さんとの交流を楽しみにしています。

良かったらフォローしてくださいませ。
iPod
役に立ったらシェアしてね
良かったらフォローしてくださいませ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました